2019年04月
2019年04月26日
飛騨古川 ハレの日 ケの日
改元の日まであと数日。
平成から令和へと変わる
時代の節目 に
私たちはいるんですよね。
先週のこと…
晴天 満月 満開の桜 のもと
平成最後の古川祭が
盛大に行われました。

▲4月19日 起し太鼓 (写真提供:飛騨市)

▲4月19・20日 煌びやかな屋台 (写真提供:飛騨市)

▲4月20日 夜祭 わが町内の鳳凰臺 (写真提供:飛騨市)

▲瀬戸川の白壁土蔵と献燈

▲荒城川の桜並木
1週間たった今でも
「いい祭やったな~」と
挨拶をかわします

本当に素晴らしい祭でした!
今日は朝から曇り空で
時おり小雨が降っています。
町の中はとても静か。

檀(まゆみ)の木が
いつの間にか葉をつけていました。
気付かなかったなぁ。
毎年のことですが
祭から1週間ほど経つと
「これが日常なんだなぁ」と
寂しさと穏やかさが
入り混じったような気分になります。
ハレの日とケの日。
飛騨古川の年中行事と
自然の営みとその姿が
私たちの暮らしにメリハリをつけ
心を躍らせたり鎮めたり
日々を豊かにしてくれるんですよね。
古川やんちゃたちの
かすれ声が回復した頃
いよいよ「令和」の時代の幕開けです!
いつも応援してくださり
ありがとうございます

*****************
ブログランキングに参加しています!
*****************
読んだよ!という方
クリックして応援を
よろしくお願いします
↓



日本酒 ブログランキングへ
ありがとうございます

*****************
祝令和元年記念セット!

残りわずかとなりました!

有限会社 蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6番6号
電 話 0577-73-3333
FAX 0577-73-6367
e-mail kaba@yancha.com
公式HP http://www.yancha.com
2019年04月18日
テレビ放映のお知らせ
いよいよ明日から古川祭!
飛騨古川の町全体が
ソワソワしています~

そんな飛騨古川の様子が
生中継されますよーーーっ

本日 午後4時30分~
メーテレ 「アップ」

東海地方の魅力たっぷりなスポットを
星恭博アナウンサーが
出張中継する人気のコーナー
星恭博のアップ!で生自慢
蒲敦子社長も出演します!
本日18日の
午後4時30分~です!
ぜひぜひご覧くださいませ♡
いつも応援してくださり
ありがとうございます

*****************
ブログランキングに参加しています!
*****************
読んだよ!という方
クリックして応援を
よろしくお願いします
↓



日本酒 ブログランキングへ
ありがとうございます

*****************
桜が咲いたらこのお酒


若さ溢れる無濾過生原酒


有限会社 蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6番6号
電 話 0577-73-3333
FAX 0577-73-6367
e-mail kaba@yancha.com
公式HP http://www.yancha.com
2019年04月16日
伊勢神宮 お神楽奉納へ行ってまいりました!
4月12日(金)のこと。
SAKE selection の入賞蔵による
伊勢神宮 お神楽奉納 に
行ってまいりました


晴れ渡る空の下
石砂利を踏みしめながら
平成最後の参拝 でした。

神楽殿では
大変厳かな神楽ご奏上をいただき
酒蔵の弥栄をご祈祷いただきました。

▲入賞酒の「白真弓 純米吟醸ひだほまれ」
心も洗われ
またいっそう良酒造りに精進できます!
いつも応援してくださり
ありがとうございます

*****************
ブログランキングに参加しています!
*****************
読んだよ!という方
クリックして応援を
よろしくお願いします
↓



日本酒 ブログランキングへ
ありがとうございます

*****************
SAKE selection 2018
純米吟醸部門 シルバー受賞の酒

桜が咲いたらこのお酒


若さ溢れる無濾過生原酒


有限会社 蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6番6号
電 話 0577-73-3333
FAX 0577-73-6367
e-mail kaba@yancha.com
公式HP http://www.yancha.com
2019年04月15日
県知事賞受賞!やんちゃ酒

平成30酒造年度
第26回 岐阜県新酒鑑評会
本醸造の部 県知事賞 を受賞しました!
杜氏になって
初めていただいた賞です!
お世話になった皆さま
いつも応援してくださる皆さま
支えてくださる全てに
心から感謝を申し上げます。

▲感謝と喜びいっぱいの諏訪杜氏
やんちゃ酒は
飛騨産酒造好適米 ひだほまれ を
60%に精米し醸したお酒。
常温と燗で表情が変わります。
常温の時は
さっぱりとキレがあり
やや辛口ながらも
米のうまみが感じられ
燗につけると
米のうまみが増して
優しい甘みが楽しめます。
熱い燗ほど複雑な甘みとコクで
味の奥行が広がる。
それがこの酒の魅力です!
元気で勇ましく頼もしい味わい。
まるで飛騨古川の人の気質
「古川やんちゃ」を彷彿とさせる
強さと優しさのある酒です。
いよいよ今週末
19日(金)20日(土)は
古 川 祭 です!

▲越し太鼓 は19日(金)の夜
飛騨古川の町全体が
1年で1番湧き立つ
この最高の日に
「やんちゃ酒」を酌み交わす。
あ~祭が待ち遠しいです!
いつもお読みいただき
ありがとうございます

*****************
ブログランキングに参加しています!
*****************
読んだよ!という方
クリックして応援を
よろしくお願いします
↓



日本酒 ブログランキングへ
ありがとうございます

*****************
桜が咲いたらこのお酒


若さ溢れる無濾過生原酒


有限会社 蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6番6号
電 話 0577-73-3333
FAX 0577-73-6367
e-mail kaba@yancha.com
公式HP http://www.yancha.com
2019年04月11日
春が来たよ!
4月になっても
冬と春の間をいったり来たり。
あ~桜はいつ咲くのかな?って
心待ちにしていましたが・・・
咲きましたょ~っ


ここは
当蔵から歩いて5分くらい
三之町にある清曜台の蔵の裏。

この辺りは毎年早くに
咲きはじめるんですょ

昨日の雪が嘘みたいです。

新年度や新学期が始まって
ちょっと緊張気味なこの時期
毎年 草花のたくましさに
励まされています!
あ~今年は古川祭まで
桜を楽しめたらいいなぁ

いつもお読みいただき
ありがとうございます

*****************
ブログランキングに参加しています!
*****************
読んだよ!という方
クリックして応援を
よろしくお願いします
↓



日本酒 ブログランキングへ
ありがとうございます

*****************
桜が咲いたらこのお酒


若さ溢れる無濾過生原酒


有限会社 蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6番6号
電 話 0577-73-3333
FAX 0577-73-6367
e-mail kaba@yancha.com
公式HP http://www.yancha.com