2020年04月02日
若松様
全国各地で唄われる「祝い唄」。
ここ飛騨古川では
その唄を「若松様」と呼び
祭やお祝いの席などで
一同声を揃えて唄う習わしがあります。
※高山地区では「めでた」、
神岡地区では「みなと」と呼ばれ、
節まわしなどに違いがあります。
そして厳かに「若松様」を唄った後に
「ぜんぜのこ」を手拍子をしながら
元気よく唄います。
飛騨市ファンクラブチャンネル より
これが飛騨古川の「若松様」と「ぜんぜのこ」だ!!!
歌詞にある「若松様」は
常緑樹の松を示し
松のおめでたい姿を
唄ったものと言われます。
松の枝ぶり、松の葉の形を
思い浮かべてみてください。
上へ上へと伸びる枝。
四方八方へ広がる葉。
その様子を
枝も栄える 葉も茂る
と唄っています。
自然のエネルギーが
この一説に凝縮されているようです。
私たちも
この自然の姿のように
どんな時も どんな場所でも
弥栄(いやさか)発展のエネルギーを
意識して繋いでいきたいですね。
グリーンのボトルに
湧き上がるエネルギーを感じます!
純米吟醸 生 ひだほまれ
本日蔵出ししました!
送料お得♡家飲み応援キャンペーン
4月30日(木)まで開催!
外出を控え
自宅で過ごす時間が長くなりました。
自宅ライフを工夫して
楽しく過ごしていただきたくて
お得なキャンペーンを開催しております。
日本酒好きな皆さま
家飲み好きな皆さま
ぜひご利用くださいませ
いつもお読みいただき
ありがとうございます
******************
有限会社 蒲酒造場
〒509-4234
岐阜県飛騨市古川町壱之町6番6号
電 話 0577-73-3333
FAX 0577-73-6367
e-mail kaba@yancha.com
公式HP http://www.yancha.com
******************
*****************
ブログランキングに参加しています!
*****************
読んだよ!という方
クリックして応援を
よろしくお願いします
↓



日本酒 ブログランキングへ
ありがとうございます !
*****************
*****************